Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は年会費無料で高還元

ポイント還元率は、1%以上はないとお得とは言えません。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なら余裕で合格です!このカードは、いつでもどこでも還元率1%以上をキープできます。
しかもこれに加えて大幅ポイントアップのチャンスが豊富にあり、安定してポイントが稼げるカードだと大人気!
当記事では、このカードの特徴やポイント獲得法を詳しく調べてみました。是非入会時のご参考にご利用ください。
オリコカード・ザ・ポイントの魅力!年会費無料で高還元!
- 年会費無料で常に還元率1%以上
- 入会後6ヶ月間は還元率2%!
- オリコモール経由で0.5%のポイントアップ
- Amazon利用は還元率2%に!
- 電子マネー「iD」と「QUICPay」ダブル搭載
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は還元率が高い上にポイントアップのチャンスが多いので、使えば使うほどポイントが貯まります!その詳しい獲得法を是非ご覧ください。
より多くのポイントを得るには、カードの仕組みをよく理解することが大切です。オリコカード・ザ・ポイントの詳細を読んで、是非大量ポイント獲得を目指してくださいね。
オリコカード・ザ・ポイントの還元率をアップさせるコツを伝授!
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は、その名前の通り、ポイント獲得に特化したクレジットカードです。
従って還元率が高いのは当然なのですが、賢く使えばもっと多くのポイントを稼ぐことができます。この章では、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の高い還元率をさらに高める方法をご紹介したいと思います。
オリコカード・ザ・ポイントは年会費無料で還元率1%以上!
しかしポイントがよく貯まっても年会費が高ければ台無しですから、先ずは年会費のことから。Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は年会費永年無料です!
何年使ってもコストは0円ですから、最低でも1%の還元は、全額そっくりそのままあなたのお財布に戻ってきます。
こちらはオリコカードのサイトにある図です。Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はこのように100円で1オリコポイントが付与され、最低でも還元率は1%が保証されるお得なカードなのです。
もちろん家族カードも3枚まで発行できてこちらも年会費無料です。
オリコカード・ザ・ポイントは入会後6ヶ月間は還元率2%!
またこのカードだけの新規入会時の特典があるため、特に初年度は一気にポイントを稼ぐことができます。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は、新規入会時の半年間、なんとベースの還元率が2%にアップします。
6ヶ月間(入会月含めて7ヵ月間)の期間限定で上限は5,000ポイントまでですが、これは大量ポイント獲得のビッグ・チャンス!
これ以外にもオリコでは入会キャンペーンとしてポイントプレゼントを実施しており、入会するだけでもかなりのポイントが貯まります。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)入会直後は、しっかりポイントが稼げる大切な期間なので、ポイントアップのチャンスは見逃さないようにしたいものですね。
オリコカード・ザ・ポイントはオリコモールが絶対お得!
クレジットカード入会の楽しみのひとつに、会員向けオンラインサイトの利用があります。特にネットショッピングの利用は、ポイントアップには絶対に欠かせない要素です。
オリコカード会員専用のオリコモールには、楽天やポンパレモールなどおなじみのサイトが参加していて、初めての方でもすぐに抵抗なく利用できるでしょう。ペット用品から中古車まで、ここで揃わないものはありません。
こちらはオリコカードのサイトに掲載されたイラストですが、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なら、実はこのイラストよりもっとお得なんですよ。
オリコモール経由を絶対に外せない理由は0.5%の加算
何故なら、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)会員には、これに加えてオリコモール利用の度に0.5%の上乗せがあるからです。
そして上のイラストにあるように、各ショップでもポイント加算(0.5%以上)されるので、合算すると最低でも2%の還元率が期待できるのです。
ショップ加算0.5%+最大15% + カード特典0.5% + カード決算ポイント1%
さらに入会直後は2%アップの特典も適用されますから、半年間はかなり大幅なポイントアップが可能です。Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を手に入れたら、是非オリコモールをお見逃しなく!
オリコモールはスマートフォンでも利用可能!
2017年2月9日より、オリコモールのスマートフォンアプリ「OricoMall App」がスタートしました。
オリコモールアプリ(OricoMall App)は、「iOS」と「Android」で利用できます。アプリのインストールは無料ですよ。
【利用可能な端末】
- Android:4.2以上
- iPhone:iOS 8.0以上
スマートフォンアプリは、「ほしいものリスト」に登録した対象商品のセールや、ポイントアップなどのお得情報が配信されるなどのサービスもあります。
ネットショップはオリコモールを使うと特典の0.5%が加算され、ショップポイントと合わせると2%という高い還元率になります。
オリコカード・ザ・ポイントをもっとお得に!ポイント活用術
次にOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のポイント活用術をご紹介していきましょう。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のポイント有効期限は1年です。
ですが、その有効期限を実質無期限にして活用する方法があるのです。
プリペイドカードにポイントをチャージすれば有効期限を5年延長できる
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)で獲得したポイントを、オリコプリペイドカードにチャージすれば、有効期限を実質無期限にできます。
オリコプリペイドカードにチャージした分の有効期限は5年ですが、有効期限前月の26日までに利用、もしくはチャージをすれば、有効期限が更新されます。
オリコプリペイドカードは年会費も無料・発行手数料も無料です。
500ポイントからチャージが可能で、500オリコポイント→500円分としてチャージできます。チャージ手数料も無料です。
オリコプリペイドカードはVISAブランドか MasterCardブランドのどちらか選択もできます。
オリコポイントからのチャージ手順
オリコポイントをオリコプリペイドカードにチャージする手順をご紹介しておきますね。
- ①オリコポイントゲートウェイへログインする
- ②「オリコポイント交換」→「オリコプリペイドカードチャージ」を選択
- ③「移行するポイント数」「カード裏面に記載のカードID」「生年月日」を入力
- ④SMS認証の「確認コード」を入力→完了
ポイントからチャージした際の残高反映スケジュールは以下の通りです。
受付日 | 残高反映日 |
---|---|
1~5日 | 同月10日頃 |
6~10日 | 同月15日頃 |
11~15日 | 同月20日頃 |
16~20日 | 同月25日頃 |
21~25日 | 同月末日頃 |
26~末日受付 | 翌月5日頃 |
次は、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)とオリコモールとの連携で、予想外にお得になるケースもご紹介していきましょう。
Orico Card The POINTはAmazonカードよりもAmazonの買物が0.5%お得!
ネットショッピングを利用するなら、ハウスカードが一番お得と考えるのが順当ですが、実はそうとも限らないってご存知でしたか?
ではその実例をご覧にいれましょう。
Amazonには「Amazon MasterCardクラシック」というハウスカードがあります。このカードとOrico Card The POINTとの還元率を比較したのが下表です。
比較内容 | Orico Card The POINT |
Amazon MasterCardクラシック |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 1,350円(税込み)初年度無料 |
Amazon利用時の還元率 | 2.0% | 1.5% |
入会時特典 | 半年間は還元率3% | 2,000円分ポイント付与 |
このように、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)をAmazonで利用すると、Amazon MasterCardクラシックよりも還元率が高くなるのです。
これだけではわかりにくいので、内訳をご説明しましょう。AmazonでOrico Card The POINTを利用すると、このように3通りのポイント加算があります。
基本還元率1%+Amazon利用0.5%+オリコモール経由0.5% = 還元率2%
「オリコモール経由0.5%」はこのカードの特典、「Amazon利用0.5%」はショップポイント、「基本還元率1%」は決算ポイントで、合計すると還元率2%です。
一方Amazon MasterCardクラシックは、決算ポイントのみの還元率1.5%ですから、年会費がかからない上に還元率が0.5%高いOrico Card The POINTが圧勝です!
オリコカード・ザ・ポイントは使えば使うほどお得!
次に、それぞれ入会特典のある初年度についても検証してみることにしましょう。初年度の半年間にAmazonで合計6万円使ったと仮定して、どのくらいメリットがあるかを比較します。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は入会特典として半年間は還元率2%なので、先ほどのAmazon利用の式で計算すると還元率は3%。Amazonで6万円利用すると1,800円分戻ってくる計算です。
・年会費:0円
・ポイント還元:1,800円
ではAmazon MasterCardクラシックはどうでしょうか?初年度は年会費無料で、入会特典として2,000円分ポイントがプレゼントされます。
・年会費:0円
・ポイント還元:900円
・プレゼント:2,000円分
比較すると、「入会直後の半年間」ではAmazon MasterCardクラシックの方が1,100円分お得という結果が出ました。でもこれは一時的なもの。
2年目以降の年会費と還元率の差は、結果的にOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)がAmazon MasterCardクラシックを大きく引き離すことになるでしょう。
同様に、Yahoo!ショッピングや楽天市場もオリコモール経由で使えば還元率2%です。
あなたも今お使いのオンラインショップで是非一度試算してみてください。もしかするとOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)に切り替える方がお得かもしれませんよ。
でもなんだか不思議ですよね。本家本元のハウスカードよりお得になるなんて、一体どういうことなんですか?
これに各ショップで獲得できるポイントと決済ポイントをプラスして合計2%。特典のないAmazonのカードよりも、結果的に多くのポイントが貯まります。
しかしこれはOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)が飛び抜けてお得なカードだからです。一般的なカードと比べれば、勿論Amazonの利用はAmazonのカードがお得ですよ。
オリコカード・ザ・ポイントは還元率以外にもお得がドッサリ!
ここまで還元率のことばかりご説明してきましたが、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は勿論クレジットカードならではの特典も備えています。
特に旅行に関するサポートは充実しており、旅好きの方には嬉しいサービスが色々見つかりますよ。
オリコの充実したトラベルサポートで海外旅行も安心!
オリコ旅行センターでパッケージツアーを申し込んでOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)で支払うと、最大8%オフで、しかもこの割引は同行者にも適用されます。
これ以外にも以下のような割引サービスや旅館予約サービスなど、国内外の旅行にすぐ使える特典が勢ぞろいです。
- 海外レンタカー予約サービス 5~15%OFF
- レンタルサービス スーツケース15%OFF
- 手荷物宅配サービス 成田空港10%OFF、関西空港100円引
- 海外お土産宅配サービス 全品10%OFF
付帯保険が必要ならプレミアムゴールドへの入会がおすすめ!
ただ残念なのは旅行傷害保険のことです。Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)には、基本的なカード紛失盗難保障以外、付帯保険は一切ついていません。
そこで海外旅行時には、別のクレジットカードの付帯保険を考える必要があるのですが、もうひとついい方法があります。
オリコカード・ザ・ポイントには上位カードとしてOrico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールド)があり、こちらは保険が完備しています。付帯保険も欲しいという方は、是非こちらのカードをご検討ください。
年会費は1,950円(税込)かかりますが、オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールドならこのように3種類の保険がプラスされます。
還元率や年会費を含めての比較は次章をご参照頂くとして、ここではとりあえず付帯保険の違いを表にしておきます。
保険の種類 | オリコ・ザ・ポイント | プレミアムゴールド |
---|---|---|
海外旅行傷害保険 | ー | 最高2,000万円 自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | ー | 最高1,000万円 利用付帯 |
ショッピング保険 | ー | 100万円 |
特にショッピング保険は補償額が多く、また海外旅行傷害保険もここには記載していませんがその補償項目は非常に充実しており、大いに検討の価値があります。
ただし旅行傷害保険がつかないので、不安な方はOrico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールド)へ入会してはいかがでしょう?こちらには十分な補償内容の保険が付帯します。
オリコカード・ザ・ポイントとプレミアムゴールドどっちがお得?
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の付帯保険の不備を補うため、前章では上位カードのプレミアム ゴールドをご紹介しましたが、これ以外にも両者には幾つか相違点があります。
そこでこの章では、それぞれの項目について比較検討してみました。是非入会時のご参考になさってください。
なおプレミアム ゴールドは入会に際してインビテーションは不要で、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)と同様に直接申込めます。
ボーナス加算はプレミアム ゴールドがよりお得!
まずは大切な還元率から。基本の還元率1%は両者同じですが、ボーナスポイント加算が異なります。
特に標準搭載の2つの電子マネー利用については、プレミアム ゴールドは利用時に0.5%つくのに対し、ザ・ポイントは決済時の1%付与のみ。またオリコモールの利用でも以下のように差がつきます。
リボ払いは手数料がかかるため100%お得にはなりませんが、全体を見るとやはり還元率では圧倒的にプレミアム ゴールドが上です。
ポイント加算対象 | 「ザ・ポイント」 | 「ザ・ポイント プレミアムゴールド」 |
---|---|---|
オリコモール利用 | 0.5%加算 | 1.0%加算 |
搭載電子マネー利用 | – | 0.5%加算 |
リボルビング払い | – | 0.5%加算 |
ダブル搭載の電子マネーは便利なアイテム!
電子マネーが出てきましたので、ここでちょっとご説明を。
下の図はオリコカードのサイトに掲載されている電子マネーのイメージですが、Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にはこのようにiD、QUICPayの2種類の電子マネーが標準搭載されています。
この2つの電子マネーはチャージ不要で手軽に決済できる非常に便利なアイテムですが、オリコカード・ザ・ポイントの場合、還元率に関してはカード決済でも電子マネー利用でもどちらでも変わりません。
一方オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールドは電子マネー利用時に0.5%プラスされるので、なるべく電子マネーで決済する方がお得になります。
年間40万円利用でプレミアム ゴールド年会費の元がとれる!
しかし問題は年会費です。オリコカード・ザ・ポイントは永年無料ですが、オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールドは1,950円。果たして毎年これを支払うメリットはあるのでしょうか?
そこでこんな表を作ってみましたのでご覧ください。これは両方のカードでオリコモールを利用した場合の還元額を比較したものです。
もしも年間39万円利用すれば、その差額は1,950円。つまりオリコモールや電子マネーを年間40万円程度利用する方なら、プレミアム ゴールドの年会費の元が取れることになります。
「ザ・ポイント」1.5%※ | 「プレミアムゴールド」2.0%※ | 差額 |
---|---|---|
39万円利用 → 5,850円還元 | 39万円利用 → 7,800円還元 | 1,950円 |
※オリコモール経由加算後の還元率
但しこの年間40万円というのは、あくまでもひとつの目安として捉えてください。
プレミアム ゴールドには先ほどご紹介した付帯保険のメリットのほか、グレードの高い特典の数々が利用できるなど、還元率以外の魅力も沢山あるからです。
どちらに入会するかは、年会費、付帯保険や特典なども合わせて検討してください。
オリコカード・ザ・ポイントの基本情報です!
最後にOrico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の基本情報をまとめました。比較としてOrico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールド)の基本情報も合わせてご覧ください。
なお両カードとも基本の還元率は同じですが、ポイント加算の差については本文をご参照ください。
カード情報 | オリコカード・ ザ・ポイント |
オリコカード・ザ・ポイント・ プレミアムゴールド |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,950円(税込 |
申込資格 | 18歳以上 | 原則20歳以上 |
家族カード | 最大3枚まで 無料 | 最大3枚まで 無料 |
ETCカード | 発行可能 無料 | 発行可能 無料 |
海外旅行傷害保険 | ー | 最高2000万円 自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | ー | 最高2000円 利用付帯 |
その他付帯保険 | ー | ショッピング保険 |
電子マネー | iD、QUICPay | iD、QUICPay |
還元率 | 1.0% | 1.0% |
オリコカード・ザ・ポイントは利用次第で還元率1%以上も可能です!
しかしオリコモールの利用でさらなるポイントアップも可能です。ここを経由するだけでAmazonも還元率2%で利用できるのは、このカードの大きなメリットです。
Orico Card The POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は、賢く使えば還元率1%以上になるお得なカードです。そのかわりに保険がつかないといったデメリットもあります。
年会費はかかりますが、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード・ザ・ポイント・プレミアム ゴールド)なら旅行保険やショッピング保険もつき、特典も増えますのでこちらもご検討ください。